平昌五輪で衝撃の事件が発生しています。
スピードスケート・ショートトラック男子日本代表の
斎藤慧選手がドーピング検査で陽性反応が。
もし本当にドーピングしていたらなら史上初の出来事になり
大問題になりかねません。本人は否定していますが。
ドーピングは盛られたものなのか?
気になったので調査してみました。
【目次】
1・斎藤慧ドーピングは盛られた?
2・ドーピング検査ってどんなの?何に反応する?
3・ドーピングしてたら罪はどうなる?
<オススメ記事>
1・斎藤慧ドーピングは盛られた?
平昌五輪スピードスケート・ショートトラック
男子日本代表の斎藤慧選手。
1996年産まれの現在21歳!
斎藤慧選手は今回が五輪初出場でリレーの補欠の立場。
決してメダル候補とかでもなく、国内合宿中に受けた
検査でも陰性だったことが判明しています。
それが、今回突然の陽性反応!
斎藤慧選手は
と潔白を主張していますが、果たして真相はどうなのでしょう。
斎藤慧選手は今回代表に選ばれたことにより
反ドーピングの講習会などを受け、体調を
崩したときに処方される薬については専門家に
相談もしていました。
それだけでなく、日常の食事や飲み物にも
気をつけていたとも証言があり、そんな選手が
ドーピングやるとは考えにくい。
また、メダル候補でもないので期待値が高かったわけでもない。
そう考えるとドーピングをする理由が見当たりません。
オリンピック関連でのドーピングといえば、カヌーの
国内トップ選手がライバルの同僚を陥れるために
禁止薬物を飲料水用ボトルに混入する事件がありました。
ただ、カヌーは個人競技。
今回斎藤慧選手はリレーーのメンバーでしかも補欠候補。
そう考えると仲間内からやられた可能性は皆無。
しかも、陽性反応が出る6日前にドーピング検査していて
そのときは陰性であることが証明されています。
韓国入りしてからでしょうから、何があったのでしょう。
ネット上では盛られた説がでています!
この証言が事実だとしたら、ショートトラックがお家芸の韓国で、何者かによって一服盛られたという疑念も生まれてくる。 https://t.co/40km8tywwQ
— 城之内 みな (@minajyounouchi) February 13, 2018
1,本人が飲んだ。2,チームドクターがヘマをした。3,仲間が盛った。4,選手村か何処かの料理、飲料に盛られた。 韓国は国が国だから盛られた可能性が十分に…
平昌五輪:斎藤慧、暫定資格停止「身に覚えない」薬物陽性 #niconews https://t.co/eCVntzW4Lc
— 血狂 (@chigurui) February 13, 2018
今回の平昌五輪は非常に評判が悪く、大会運営もまともに
できていない状態が続いています。
しかも、ショートトラックは韓国のお家芸でもあるので
このような疑惑がたっているのでしょう。
ただ、補欠の選手に盛るのかな~?という疑問もありますが。
選手村の料理では?という声もがありますが、それだともっと
多くの選手がドーピング反応でてるでしょうし。
以前にも水泳の選手がカメラを盗んだということで韓国で
有罪判決がでていますからね。
これも真相は闇の中ですが、本人は仕組まれたといってますし。
過去の事案も考えると充分にありえますね~盛られた可能性が。
<オススメ記事>
2・ドーピング検査ってどんなの?何に反応する?
斎藤慧選手がドーピング検査で陽性反応がでたことで
話題になっていますがドーピング検査って何に
反応するのでしょう。
ドーピング検査とよく聞きますが、ドーピング検査は基本的に
尿検査、血液検査もしくはその両方で行われます。
ドーピングと一口にいってもかなり細かく、禁止物質や禁止方法は
世界アンチ・ドーピング規程の禁止表国際基準で定められていて
少なくとも毎年1月1日に更新されます。
常に禁止されている物質、競技会の時だけ禁止される物質
また、特定の競技において禁止されている物質などの
分類があり、一概にドーピングといってもどれが禁止薬物
に当たるのかはきちんと調べる必要があるのです。
本来病気の治療や健康保持のために使われる薬物が
競技能力を向上させることを目的として使用される
こともあり、うっかり飲んだ風邪薬や花粉症の薬
漢方薬、サプリメントにも禁止物質が入っている
ことがあるため注意が必要なんです。
よくドーピングといえば、ステロイドみたいな
筋肉増強剤などをイメージしますが、風邪薬でも
成分によってはドーピング扱いをされてしまう
というかなり注意が必要になるんです。
これだと持病をもってるアスリートは大変ですね。
事前にしっかりと調べておかないと、うっかり
ドーピングになってしまいますし。
斎藤慧選手は風邪などは引いてなかったようなのでうっかり
ドーピングの可能性は非常に低い。
そうなるとやっぱり、本人が飲んでいなければ完全に盛られた
線が濃厚になってきますね。
<オススメ記事>
3・ドーピングしてたら罪はどうなる?
ドーピングでひっかかった場合、どのような罪になるのでしょう。
基本的にドーピング違反をした場合は次の罰則になります。
ドーピング違反に対する罰則
a)ドーピング指定薬物ならびに禁止されている方法
●1回目の違反:2年間の競技出場停止
●2回目の違反:競技からの生涯追放
ただ、これはあくまでも基本的な罰則。
禁止薬物の供給,投与,不正取引などのドーピング違反は
極めて重大な違反と見なされ,上記の罰則よりもさらに
重い罰則が科されるのです。
2回目で永久追放とかかなり厳しいですね。
過去に日本人でドーピング違反した選手はいるのか。
ちょっと調べてみました。
調べてみたところ、冬の五輪で今までドーピング違反は
日本人では一人もいません。
これで斎藤慧選手がドーピングが黒だとなると歴史的な
罪悪を背負うことになってしまいます。
夏の五輪だと、昔にドーピング反応でた選手というのは
いますが、違反薬物ではないことが証明されており
日本人でドーピング違反をした選手はいないのです。
そだれけドーピングに対してクリーンな日本だからこそ
ここまで信頼度が高く、きちんと教育が行き届いている
証拠なんですね。
だからこそ、斎藤慧選手のドーピングが盛られた可能性が
全くぬぐえないということになるのでしょう。
<オススメ記事>
まとめ
斎藤慧選手のドーピングについてまとめてみました。
今回の事件、真相はいかに。
非常に気になりますね。
場所が場所だけに盛られた説が強いのはわかりますが
果たして本当に盛られたのでしょうか。
早く斎藤慧選手の潔白がはれるといいですが。。
最後までお読みいただきありがとうございました。